Background/aims: 本研究の目的は、HCV感染母親の乳児へのC型肝炎ウイルス(HCV)の感染における母乳育児の役割を探ることである。
方法 1994年9月から1996年6月にかけて、抗HCV抗体を持つ無症候性キャリアの産婦65名(指標患者)および健康な抗HCV陰性産婦42名(対照者)を対象に調査した。 各対象者から分娩後5日以内に母体の血液と初乳を採取し,抗HCVとHCV RNAを検査した. 血液は出生時(臍帯血)と生後1,3,6,9,12カ月目にすべての乳児から採取した. すべての乳児は母乳で育てられた。 産後3カ月までに,65人の指標患者のうち5人が症候性肝疾患を発症し,その乳児のうち3人が急性ウイルス性肝炎を発症した. この3組の症候性母子について、C型肝炎ゲノムの遺伝子タイピングとそれに続く塩基配列の決定が行われた。
結果を報告する。 産後5日以内に、65人のキャリア母親は抗HCVが1:40から1:30,000、HCV-RNAが10(2)から2.5×10(6) copies/mlの範囲であった。 抗HCV抗体とHCV-RNAはともに初乳に存在したが,有意に低値であった(p<0.0001). 症状のある母親5人の抗HCV抗体価は1:45,000から1:90,000,HCV-RNAは2.5×10(8)から4.5×10(9) copies/mlで,そのうちの3人は生後3ヵ月までに症状が出た. C型肝炎ウイルスの遺伝子型(3a)は3組の母子間で一致し,3組ともペア間の相同性は97%以上であった. これらの3人の乳児は,満期時に選択的帝王切開で出産し,定期的に母乳を与え,母親の乳房乳頭の外傷は明らかでなかった. 残りの乳児はいずれも1歳までにHCV感染の証拠を認めなかった。 対照群の母子42組はすべて、この研究を通して抗HCV陰性のままであった。
結論 無症状の母親では母乳育児は安全であると思われる。 症状のある女性,特に高ウイルス量の女性は,授乳によるウイルス感染のリスクを避けるため,授乳を控えたほうがよい。