MySQL コマンドラインクライアントでテーブルとその構造を一覧表示する

MySQL コマンドラインクライアントでは、コマンドラインインターフェースから SQL クエリを実行することが可能です。 この投稿では、特定のデータベース内のテーブルを表示し、その構造を説明する方法について見ていきます。 これは、MySQL コマンドラインクライアントに関する連載の続きです。 MySQL コマンド ライン ツールを使用する」、「MySQL コマンド ラインからクエリを実行する」などがあります。

MySQL コマンド ライン クライアントにログインしてデータベースを選択したら、次のコマンドで選択したデータベース内のすべてのテーブルを一覧表示できます:

mysql> show tables;

(mysql> がコマンド プロンプト、” ショー テーブル;” は上記の例では実際のクエリーです)。

私が設定したテストデータベースでは、これは次のように返されます。 something “テーブルについては、”desc “コマンドを使用してテーブルの構造を表示することができます。

最後に、次のように特定のテーブルからインデックスを表示することができます:

mysql> show keys from something;

私のテストデータベースには、2 つのインデックス(これらは、上記の “desc something” 出力から “key” 列で PRI および MUL としてラベル付けされます)があります。 上記のコマンドの出力は次のようになります。

Summary

MySQL コマンド ライン クライアントは、クエリを実行するのに便利なだけでなく、この投稿で取り上げたように MySQL データベースにどのテーブルがあり、それらのテーブルの構造およびそれらのテーブルのインデックスを表示するのにも便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。