すでに Node.js をインストールしたと仮定して、アプリケーションを格納するディレクトリを作成し、そこを作業ディレクトリとします。
$ mkdir myapp$ cd myapp
アプリケーション用の package.json ファイルを作成するには npm init コマンドを使用します。
$ npm init
このコマンドは、アプリケーションの名前やバージョンなど、多くのことを尋ねます。今のところ、次の例外を除いて、ほとんどのデフォルトを受け入れるためにリターンを押すだけです。 index.js にしたい場合は、RETURN を押して、提案されたデフォルトのファイル名を受け入れます。
次に、myapp ディレクトリに Express をインストールし、依存関係リストに保存します。 たとえば、
$ npm install express --save
Express を一時的にインストールして依存関係リストに追加しない場合:
$ npm install express --no-save
バージョン npm 5.0+ のデフォルトでは、npm install はモジュールを package.json ファイル内の dependencies リストに追加しますが、npm の以前のバージョンでは、明示的に --save オプションを指定する必要があります。 そしてその後、app ディレクトリで npm install を実行すると、依存関係リストにあるモジュールが自動的にインストールされます。
。