Staging
多中心性リンパ腫のステージングはWHOステージングスキーム(表2)に従って行われ、徹底した患者歴(サブステージ)、身体検査、末梢血と骨髄の評価を必要とします。 追加の臨床検査および画像診断が推奨されるが、病期分類検査の数を増やしたり、より感度の高い病期分類技術を選択することで、より正しい病期分類と最も可能性の高い病期移動が得られるが、必ずしも予後の予測がよくなるとは限らないことを理解すべきである。
予後
犬では多くの予後因子が評価されているが、その中には臨床データ、治療前の臨床病理結果、組織型、免疫型、グレード、増殖マーカー、分子予後因子、バイオマーカーが含まれる。 ヒトの高悪性度非ホジキンリンパ腫では、国際予後指標(IPI)(年齢、病期、血清LDH活性上昇、パフォーマンスステータス、節外病変の因子を含む)を用いて予後の層別化に成功しているが、多中心性高悪性度犬リンパ腫では同様の指標はまだ開発されていない
一般にT細胞リンパ腫はB細胞リンパ腫より寛解と生存時間が短いとされる。 末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)は通常、侵攻性の疾患経過(生存期間中央値159日)を特徴とし、通常CD4を発現し、MHCIIおよびCD25の発現は低い。 しかし、少数のT細胞リンパ腫は、CD4+ CD45-でクラスII MHCの発現が高く、Tゾーンリンパ腫(TZL)と診断される組み合わせであることが特徴である。 Tゾーンリンパ腫は、一般的にリンパ節腫脹と末梢リンパ球増加を伴う高齢犬で診断される低悪性度リンパ腫で、予後は良好である(生存期間中央値637日)。 DLBCLは多中心性リンパ腫の中で最も一般的なもので、ドキソルビシンを用いたプロトコールに90%の奏効率と長い生存期間(生存期間中央値308日)を有すると報告されています。 T細胞リンパ腫のいくつかのサブタイプは、ロムスチンをベースとしたプロトコルに有利に反応するかもしれない;しかし、さらなる研究が必要である。
まとめると、TZLの犬が最も生存期間中央値が長く、DLBCLがそれに続く。
化学療法は依然として治療の柱であり、この治療法が提供するものにおいて、私たちはプラトーに到達したように思われる。
手術や放射線治療を含む局所療法は依然として限られた価値しかなく、新しいクラスの薬剤も利用できないため、免疫療法や標的療法を含む他の全身治療法に焦点を当てる必要がある。 特にこの最後の治療法については、リンパ腫の発生に関与する分子経路の詳細な理解が不可欠であり、リンパ腫の特定のサブタイプのそれぞれを徹底的に特徴づけることが必要である
。