生死や目的についての議論において、宗教と科学を対立させることは魅力的なことです。 しかし、宗教と科学は異なる種類のものであり、人はその両方に精神的な真理を見出すことができるのです。
科学は生命の仕組みに関連して答えますが、それは私たちが物質的な経験から行うことのできる推論に基づいています。 宗教は、程度の差こそあれ、カーテンの向こうにあるものについての説明を提供する。 宗教は、私たちが知らないこと、時には知ることができないこと、それゆえ信仰に基づかなければならないことについて教えてくれる。
歴史を通じて、私たちは知らないことがたくさんありました。 宗教は、なぜ物事がそのように起こったのかの説明として、さまざまな形で神を提供しました。 多くのキリスト教徒にとって、もし神が何かについて知りたがっているなら、それは聖書に書かれており、もし書かれていないなら、知る必要はないと思っていたのです。
やがて、人々は自分で答えを出そうとするようになり、死は神の手から離れたのです。 ガリレオは、この「自分で考えよう」運動の王者の一人であった。 9733>
宗教書に書かれていることが必ずしも確認されたわけではありませんが、人々はこのアプローチの威力に自信を持ちました。 死を神の意志としてではなく、部分的には私たちがコントロールできることとして説明したのです。 私たちはペニシリン、帝王切開、予防接種といったものを発見しましたが、これらはすべて、過去には神の悪意によって説明されなければならなかった死を防いだのです。
要するに、多くの場合、人の死は防げるということがわかったのです。 しかし、それを防ぐためには、なぜ人が死ぬのかという現実を知らなければならない。 病気、トラウマ、発達、老いなどを理解する必要があったのです。 祈りは、誰の目から見ても、死を防ぐものではありません。
結局、誰もが死ぬのです。 では、なぜ私たちはまったく死ななければならないのでしょうか。
宗教はその答えを提供しています。 聖書によると、アダムとエバは神に対して罪を犯し、死の罰を受けた(創世記3:17)。 アダムとイブの子孫である私たちは、彼らの運命を共有することになるのです。 なるほど。 しかし、なぜあなたの犬のような動物が死ななければならないのでしょうか? 犬の祖先は、犬の知識の木から食べたのだろうか? 木も老衰で死ぬし、わけがわからないよ。 でも、神は知識の罰として万物に無常を与えたと言った方が無難かもね。
イスラム教の学者によると、人生は死によって終わる試練だそうです。 “すべての魂は死を味わうであろう。われは試練のために、悪によって、また善によって、あなたがたを試す。” (クルアーン21:35)とある。 キリスト教もこの審判の日のビジョンを共有している。
キリスト教やイスラム教は、死について「あの世」の説明をしている。 この種の宗教はたくさんあります。 北欧神話では、戦闘でよく死んだ者に、ヴァルハラでオーディンとともに、あるいはフレジャの野原で死後の世界を与えた。 ギリシャ神話では、善良な者はエリュシオン畑に逝った。 これらの異世界の説明は、私たちの人生が、以前いた場所から、その先の安息の場所への移行であることを示唆している。
仏教やヒンズー教の中には、あの世の考えを変化させたものがあります。 彼らは死を試練の終わりと説明し、その後に輪廻転生が続く。 来世は現世での行いの良し悪しで決まる。 試練を乗り越え、嗜好を超えたとき、人は解脱し、涅槃を見いだし、あるいは悟りを開く。 この悟りの境地は現世から切り離されたものではなく、現世の苦しみから解放されたものです1
この考え方の良い例が、ウパニシャッドに記されたヴェーダンタ哲学にはあるのです。 ここでは、神はこの世界の上にいるのではなく、この世界とその中のすべてのものである。 神は紫の山であり、赤いフェラーリであり、政治家であり、犬のフンである。 解放されるとは、自分自身と他のすべてが同じ生地であることを理解することです。 私たちがよく考える、あなたと私、あるカルトと別のカルトといった区分は、神と現実の本質を理解することから私たちを遠ざける、私たち自身に対する単なるトリックに過ぎないのです。 私たちは、神が自分自身とかくれんぼをしているから死ぬのだと思っています。 しかし、私たちは決して死ぬことはなく、ただ神の波の中に戻っていくだけなのです。 アラン・ワッツの『本当の自分を知ることのタブー』は、このような考え方を楽しく解説しています。
しかし、宗教は生と死の詳細を説明する必要はありません。 宗教は、なぜ夕焼けがあんなに心を奪うのかを説明する必要はない。 青い光は赤い光よりも屈折率が高いので、夕日が赤くなる理由も説明する必要はありません。 私たちは、物理法則を神の好みとして受け入れることができます。 私たちの物質的な経験における現実は、それ自身の法則に従うものであり、宗教が去ったところにあるものなのです。 あなたの経験と宗教が矛盾している場合、その矛盾を調査するのはあなた次第です。 もちろん、気にしないことも許されます。 しかし、信じるに値する神は、あなたが本当に理解するために時間をかけなかったことに対して、あなたに報酬を与えるべきではありません。
私たちは、なぜ死ぬのか、なぜ生きるのかという問題を理解するために、ある程度は自分の経験に頼ることができます。 ガリレオの「自分自身を把握する」やアレキサンダー・フレミングの「ペニシリン」の発見と同じ考え方から生まれた私たちの経験は、これらの問題に対して多くのことを語っています。
科学は上に述べたいくつかの宗教と共通するところが多いので、一種の経験的精神主義であると考えることができます。 それは、この世界から推測できることに基づいているので、この物質世界に限定されています。 しかも、それは人を生かすための一種の実用的な知識を提供するものである。 多くの人は、この経験的な精神主義を生活や仕事の中で体験するだけでなく、それが真実であると骨の髄まで信じているのである。 それは、たとえ教会が単に自分の人生の現実に注意を払うこと以上に遠いものでなくても宗教的である。
科学はこの経験の一面である。 それは、あらゆる種類の理由のために、完璧からはほど遠いです。 部分的には、この物質世界のルールを理解するのに役立つ方法で知識を整理しようとした何百万人もの人々の集合的な経験に基づいています。 実際、ペニシリン、免疫、DNAの構造、原子の分割方法、ベルクロなどの発見につながったのは、このような共同作業によるものなのです。 そして、生と死について大きな洞察を与えてくれます。
では、この物質世界の集合的知識は、死について何を教えてくれるのでしょうか。
まず第一に、非常に現実的な意味において、それは私たちが死なないということを教えてくれます。 約30億年前に生命が誕生して以来、あなたを生んだ細胞は何百万年も生き続け、何度も何度も複製を繰り返してきました。 細胞があるところならどこでも、あなたは生きているのです。 この複製を自分の目で見ることは、YouTubeの無数の動画で見ることができます。
さらに美しいことに、すべての生命が共通の細胞メカニズムを共有しているため、多くの人々は、バクテリア、雑草、ミーアキャット、シロナガスクジラなど、すべての生命と共通の祖先を持つと考えています。 私たちは、母親と子供のように互いに分け隔てられるだけの、一つの不滅の生命なのです。
あなたは古代に存在し、どこにでもいます。
私が上で述べている細胞は、個体を生み出すことができるため生殖細胞と呼ばれ、その個体の体内の細胞(体細胞、ソーマと呼ばれる)とは異なるものである。 多くの生物において、生殖細胞は卵や精子と同義である。 しかし、生物個体の体を構成する細胞の中にも、不死身のものがある。 ヒドラは多細胞の水棲生物で、細胞のどの部分からでも全身を再生することができる。 私たちが知る限り、ヒドラは老齢で死ぬことはない。
ガン細胞の中にも不死身のものがある。 ヘンリエッタ・ラックスは最もよく知られた不死身の細胞株の1つの源であり、彼女が亡くなった後(1951年)ずっと彼女の癌細胞から再生産を続けているのです。 彼女の死後、研究所では20トン以上のHeLa細胞が生産されたとする説もある。 その細胞は宇宙にまで飛んでいったという。 がん、エイズ、放射線、毒物への曝露など、医学の進歩に貢献した。 彼女の細胞は年を取らないので、新種と主張する努力さえなされている。
生殖細胞は機能的には不滅ですが(そうでなければあなたはここにいません)、体細胞(私たちの体を構成するもの)はいずれ秋の葉のように枯れて死にます。 なぜだろう? この体細胞の死は進化で説明できる。 実は、進化は、生物の寿命の長さを説明することで、すべての生物の死を説明しているのです。
第一に、すべての生物は、ヒドラでさえも、世界が厄介な場所であるために、時には死ぬのである。 肉食動物が物を食い荒らす。 ヤギはワシに山の斜面から突き落とされる。 病気は地域社会や人口を荒廃させる。 そして、自然は犠牲を払う。 野生のネズミの場合、90パーセントが最初の年に寒さのために死んでしまう。 1600年代には、出産100回に1回の割合で母親が死亡した(現在は1万回に1回)。
ほとんどの生物は老衰で死ぬほど長生きしないので、若さと繁殖に必要な細胞メカニズムが進化するチャンスがない。 たとえば、マウスのような生物は、そのほとんどが1年目を過ぎて生きられないので、老齢期の細胞ストレスに対処するメカニズムを持っていない。 ですから、マウスをケージに入れて外敵や風雨から守れば、最初の数年で細胞は急速に老化します。 一方、室内飼いの猫は15年ぐらい生きます。 ガラパゴスゾウガメをペットとして飼えば、100年以上生きると言われています。
老衰による死は、生物の祖先が他の方法で死ぬと予想してから、それほど時間が経たないうちに訪れるようです。 これを使い捨て相馬説といいます。 個人的には、落ち葉も使い捨てのソーマの一種なので、落ち葉説と呼ぶ方がセンスがいいと思います。 ソーマ(身体)は、資源を集め、繁殖するために進化してきた。
先祖が不死身の生殖細胞の分裂を維持するために繁殖を行わなければ、私の体(私が「私」と細々と呼んでいるもの)は存在しなかったでしょう。 この意味で、私たちの身体は、使い捨ての、しかし意識のある、十億の目を持つ神の目なのです。
これは、先に述べたヴェーダ哲学に似ています。 また、キリスト教信者の中には、イエスに起因する次のような言葉に見覚えがある人もいるかもしれない。 「木片を割れば、そこに私がいる。 石を持ち上げれば、そこに私がいる」。 2
使い捨てのソーマの理論をもう少し現実的にするために、1976年のSF映画「ローガンズ・ラン」のように、誰もが30歳で殺される世界を想像してみましょう。 このような世界では、しわ取りクリームも、年金制度も、老人介護施設も存在しないでしょう。 幸運にも年をとることができたとしても、社会が解決するチャンスがなかっただけで、さまざまな問題を抱えることになります。
進化も同じです。 進化もこれと同じで、問題に直面し、さまざまな解決策を生み出すことによって問題を解決する。
そもそも十分に長く生きられないというこの問題は、拮抗的多面性と呼ばれる、私たちの差し迫った終焉の別の原因につながります。 拮抗的多面性とは、ある種の遺伝子が複数の効果を生み出し、それがすべてよいものである必要はないという事実である。 Hb-Sはマラリアに対する耐性をつける良い遺伝子変異ですが、2つのコピーを持つ人は鎌状赤血球貧血になります。
遺伝子は、初期には良い影響を与えますが、後々には悪い影響を与えることもあります。 この今と後のトレードオフは、あらゆる生命システムにとって常に存在する問題である。 早く死ぬ危険を冒してでも、今、生殖に投資すべきなのでしょうか。 これは一年草の植物がやっていることだ。 長期的な生存能力を損なう危険を冒してでも、今、伴侶を得るためにリスクを取るべきだろうか? 多くの若い男性がそうしている。 今夜は家にいて、自分と自分の子孫(将来?)の将来の富を増やすために働くべきか、それとも、その子孫を作るのを手伝ってくれる秘密の誰かを見つけるためにバーに行くべきか?
老齢以外の理由で早く死ぬ種は、早い生殖を好む遺伝子が選択されるようになる。 そうでなければ、その種は生殖細胞の繁殖を犠牲にして体細胞を生かすために資源を浪費して絶滅してしまうでしょう。 もし、これらの遺伝子が後に悪い影響を及ぼすのであれば、進化はそれを経験する可能性が低く、したがって、決してそれを選択することはできない。
死の理由としてもう一つよく提案されるのは、突然変異の蓄積である。 これは単に細胞がその寿命の間にDNA損傷を獲得するという観察である。 これに対する証拠は、老化に関してはまちまちである。 しかし、突然変異は寿命を縮めるし、発癌物質による癌はその一例である。
一言で言えば、自然界を調査した結果、生物の寿命は生殖細胞が元気でいられるように調整されていることがわかります。 私たちの体細胞の死亡率は、生命がそれを達成するための取引材料なのです。
多くの人は、すべての生命が共通の起源を共有していることを知ることから、宇宙に深い精神的な知恵を見出すことができます。 多くの人は、生命細胞を特別視することさえ恣意的な区別だと考えています。 私たちを生み出したものが何であれ、生命、宇宙、そしてすべてのものを貫いているのです。 仏教哲学者のナーガールジュナは、これを「スンヤタ」(空)と呼び、すべてのものには独立した起源がない、と言った。
結局のところ、なぜ死ぬのかということについての宗教的、科学的なバージョンは、私たちの存在についての異なる考え方から派生した異なる種類の説明なのです。
一つの宗教の中にも、神聖な真理を解釈するものが多く存在します。 科学も同じで、私たちが理解していないことに対して、単一の説明が存在することはほとんどありません。 宗教は、神聖な権威を指し示したり、既存の宗教に新しい支部を作ったりして、これを解決しようとします(時には、意見の相違に同意することもあります)。 科学者は、私たちの物質世界での経験からより多くの証拠を収集し、私たち自身の理解を深め、時には命を長らえさせることによって、この問題を解決しようとするのです。
宗教と科学は、私たちの知恵を結集して生き甲斐を追求することで、世の中の役に立ちます。 私にとって、科学と宗教は、人生の問題の異なる側面に訴えかけるものです。 まれに両者が対立する場合は、より思索的な部分が負けるのです。 それは当然です。 ある真実を体験した人が少なければ少ないほど、それが真実である可能性は低くなる。 それが常識だ。 現実は、科学的であろうとなかろうと、私たちが互いに伝え合うことのできる物語よりもはるかに興味深く、美しいものです。